スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年03月22日

悲しい出来事。(T_T)

国の天然記念物【誰故草】が盗掘されました。★★wobbly









こういう事がないようにと16年前に公開に踏み切ったのに・・・。(-_-;)

それも自生株を・・・。★☆★

自生しているからこそ、天然記念物であって地面から離れた時点で只のエヒメアヤメになってしまいます。!!

絶滅危惧種の希少職物には変わりないけど・・、それだけ栽培に向かない植物であるという事ですよね。?!

せめて今年一回だけでも花が咲いてくれれば盗掘された株もうかばれると思いますが・・、今の所8株が盗まれた痕跡が残っていました。

花泥棒は罪に値せず。」と聴いた事がありますが、国の天然記念物を盗んだとなれば完全な犯罪なのに・・、何処かで構成される事を祈ります。☆☆☆

今日自生地でここ数年【誰故草】の保全活動を積極的に活動されている方とお会いして来ました。♪♪

肩を落として、「がばい、はがいかばってん、こういう事のあっぎぃ、悲しかねぇ~。」とおっしゃっておられました。☆☆☆



今の時期に、株を特定して持っていかれるくらいですから、間違いなく植物愛好者??だと思います。♪♪

これだけの株しか残っていない【誰故草】を自分だけの物にしないで、国民共有の財産として一緒に保全していこうという考えは出来ないでしょうか・・。??

この時期にしか見られない、「太古からのミニあやめ」【誰故草】を後世の人達に見ていただくために・・。♪♪(*^ー^*);  


Posted by ヒロリパパ  at 15:25Comments(2)