スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年03月21日

今年も【誰故草】の季節が・・。♪

今年はいつもより早く春が来たようです。heart04

桜の花が何処へ行っても咲きだしているようで、春分の日の今日自生地を覗いて来ました。♪♪

今年は去年より2日早く、17日に第1花が咲きました。note

今日はもうしぼんでしまっていましたが次々と花芽が出てきていました。♪♪(*^ー^*)

自生地で花が咲いているのは1株だけで、明日は数株が花を咲かせそうな感じでした。☆☆

育成地のほうは3株に花が咲いていて、さらに明日も晴れたら数株に花が見れそうです。♪♪






















今日は風が強くて冷たかったけど、陽射しが強かったので山桜が特に綺麗に見えました。heart02heart02

【誰故草】の脇役??達も我ここに・・・、と云わんばかりにアピールしているようでした。♪♪♪

















私の好きな、梅花錨草(バイカイカリソウ)も咲きだしていました。♪♪

まだ、探さないと見つからない程度しか咲いていないけど、3月27日の《えひめあやめまつり》の開会する頃には作っていただいた通路から見れるくらいに咲いていると思います。☆☆☆







去年の保全活動が活発だっただけに、どの株も元気に感じられました。♪♪

今年は是非現地に赴いて咲き誇るであろう【誰故草】の花を見に来てくださいませ。heart01heart01heart01smile

  


Posted by ヒロリパパ  at 22:18Comments(2)