スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年05月24日

種を採取しました。





【誰故草】の種を採取しました。♪♪

育成地の株に30個ほど付いていたので1割ほど残して積み取りました。♪♪

採取した種は弾けてからポットで発芽させて現地に戻します。♪♪







初めての方も居られて楽しく作業が出来ました。♪♪

自生地の方も30個ほど付いていたのでそのうち実生がでてくる事を期待しています。♪♪

次は6月の草払いです。★☆☆  


Posted by ヒロリパパ  at 23:13Comments(0)

2009年05月17日

ちょっと覗いてきました。





自生地の現状が気になったのでちょっと覗いてきました。♪♪

すると、ほとんどの株の周りを除草(刈り取り)してもらっていました。♪♪

有り難いことです。☆☆







自生地を見て回ったら、【コキンバイザサ】の花が咲いていました。♪♪

虫たちも歓迎してくれます。♪♪・・・イトトンボが多いですね。☆☆

このバッタ、鈴虫かな。???(*^ー^*)





クロアゲハも写真に撮って~。といわんばかりに目の前をうろうろ飛んでいました。☆☆

自生の山ツツジも可憐な花を咲かせていましたよ。♪♪







水気のあるほうへ降りてみると、カヤツリグサのお化けみたいな草と畳表の材料のイグサ?それにミゾソバにも花が咲いていました。♪♪♪

今の時期は殺風景ですが、近付いてみると命の息吹を感じる時期でもあります。☆☆☆

あッ。!!写真撮り忘れたけど、のイチゴが真っ赤に色づいていましたよ。(笑)

(*^-^*)
  


Posted by ヒロリパパ  at 00:43Comments(0)