2009年03月20日

咲きましたぁ~。

咲きましたぁ~。

佐賀も昨日(19日)ソメイヨシノの開花宣言がありましたが、例に違わず今朝【誰故草】の自生地へ行ったら二株に花が付いていました。♪♪

咲きましたぁ~。

天気が良かったので場内を一回りしているうちに膨らんでいた蕾が次々に開いていました。♪♪

咲きましたぁ~。

咲きましたぁ~。

他にも数株に花芽が色づいていたので日曜日には開くかも知れません。♪♪

今日も福岡から気の早い常連さんが見えられて開いた花をカメラに収めておられました。♪♪

咲きましたぁ~。

小学校の花壇も気になったので見に行ったら一輪だけ咲いていました。♪♪

他の株も花芽がいっぱい付いていたので、今年は楽しみです。♪♪♪



Posted by ヒロリパパ  at 22:49 │Comments(6)

この記事へのコメント
可憐で美しい花ですね!
美しく咲いてくれて嬉しい限り。
お世話、頑張って下さい。
Posted by しろちゃん at 2009年03月21日 07:20
太古の雰囲気をかもしだす、
なんともいえない紫色ですね☆
Posted by elizaeliza at 2009年03月21日 09:27
ずいぶん前に行ったときは一方通行のようでしたが

今は奥の駐車場まで車で行けますか 

近いうちに見に行きたいです
Posted by MegMeg at 2009年03月21日 16:39
しろちゃんさん
この時期になったらちゃんと咲いてくれます。♪♪

里山の環境保全を続ける限り後世に遺せると思います。♪♪

世話役も熱心な方が数名増えましたので助かっています。♪♪

花が待っていますよ。☆☆☆
Posted by ヒロリパパヒロリパパ at 2009年03月21日 19:32
elizaさん
株によって微妙に色や模様が違いますよ。♪♪

実際に見ないと写真では色が出ませんね。☆☆

花が待っていますので是非逢いにいってやってくださいね。♪♪♪
Posted by ヒロリパパヒロリパパ at 2009年03月21日 19:36
Megさん
祭りの期間中は交通整理員をお願いしていますが、そのほかは人がいませんね。♪♪

上の駐車場まで行けますがご存知の通り道幅はかなり狭いですね。☆☆

歩いてもそんなに遠くは無いですよ。♪♪
Posted by ヒロリパパヒロリパパ at 2009年03月21日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。